退職代行サービス

【料金安い順12選】退職代行サービスおすすめ比較ランキング(即日可、全額返金保証、まとめ)

退職代行サービス ランキング
  • 退職代行サービスの価格はどれが安いんだろう?
  • ランキング形式で見やすいのはないのかな?
  • 他の有望な条件もパッと見てわかるといいな。

そんなことでお困りの方は多いのではないでしょうか?

 

本記事ではわかりづらい退職代行サービス比較をグラフにしてわかりやすくしました。

そしておすすめを価格の安い順のランキング形式で記述しました。

この記事にたどり着いた方の参考になれば幸いです。

 

僕がさまざまな退職代行サービスの内容を比べて導き出した結論はこちらです。

「迷っている」「時間がない」という方はここの結論だけでも確認してくださいね^^

結論:おすすめの退職代行サービス
  1. 価格で選ぶ → ニコイチ
  2. 転職お祝い金で儲ける → 男の退職代行わたしNEXT
  3. 信頼実績で選ぶ → EXIT

スポンサードサーチ

退職代行サービスおすすめ比較ランキングの12の条件

グラフにしたので、価格の順番がすぐにわかるのは当然です。

ですがそれ以外に、利用者が気になるポイントもわかりやすくまとめました。

ポイントは以下の12コです。

  1. 価格①(正社員・契約社員・派遣社員)
  2. 価格②(アルバイト・パート)
  3. 全額返金保証制度あり
  4. 即日退職が可能
  5. 退職成功率100%
  6. 退職完了まで相談無制限あり
  7. 転職お祝い金あり
  8. 転職支援あり
  9. 弁護士サポートあり
  10. 社労士サポートあり
  11. 追加費用なし

【グラフ】退職代行サービスおすすめ比較ランキング7選

12コの条件を踏まえた退職代行サービスおすすめ比較ランキングのグラフはコチラです。

※ 横スクロールをして全グラフをご覧ください

公式ページ 価格①
(正・契約・派遣社員)
価格②
(アルバイト・パート)
全額返金
保証制度
即日可 退職
成功率
相談
無制限
転職
お祝い金
転職
支援
弁護士 社労士 追加費用
なし
詳細ページ
第1位 ニコイチ
28,000円 28,000円 100% リンク
第2位 男の退職代行 29,800円 19,800円 100% リンク
第3位 わたしNEXT 29,800円 19,800円 100% リンク
第4位 アルマジロ 29,800円 25,000円 リンク
第5位 SARABA 29,800円 29,800円 100% リンク
第6位 jobs 29,800円 29,800円 100% リンク
第7位 ボタン 29,800円 29,800円 100% リンク
第8位 コンシェルジュ 30,000円 30,000円 100% リンク
第9位 辞めるんです 30,000円 30,000円 100% リンク
第10位 ギブアップ 30,000円 30,000円 100% リンク
第11位 EXIT 50,000円 30,000円 100% リンク
第12位 汐留パートナーズ 54,000円 54,000円 × リンク

スポンサードサーチ

◆ 1位 ◆ ニコイチ

退職代行ニコイチ

ニコイチは業界最安値の退職代行サービスです。

文句のないサービスの充実具合、信頼と実績もあります。

迷ったらニコイチで問題ありません。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 2位 ◆ 男の退職代行

退職代行サービス「男の退職代行」

男性の退職なら、男性に特化した「男の退職代行」をおすすめします。

男の退職代行の場合、転職に成功すると転職お祝い金が最大で5万円もらえます。

退職費用と合算すると2-3万円余ってしまう計算です。

なので、うまくいけば儲かってしまうわけなんですよ!

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

スポンサードサーチ

◆ 3位 ◆ わたしNEXT

退職代行サービス「わたしNEXT」

女性の退職なら女性の退職代行に特化した「わたしNEXT」をおすすめします。

男の退職代行と同様に、転職に成功すると転職お祝い金として最大で5万円もらえます。

こちらも退職をしたはずなのに、2-3万円儲かってしまいますね!

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 4位 ◆ アルマジロ

退職代行サービス「アルマジロ」

退職代行アルマジロです。

値段も無難であれば、サービス内容もいたって無難です。

何も悪くないサービスです。

業界の実に平均的なサービスですね。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

スポンサードサーチ

◆ 5位 ◆ SARABA

退職代行SARABA

5位は労働組合が運営している退職代行サービスSARABAです。

労組が運営しているため、代行業者にはない「団体交渉権」という強みがあります。

他の代行業者と比べて一歩踏み込んで退職を代行できるのが強みですね。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 6位 ◆ Jobs

退職代行サービス「Jobs」

Jobsは「顔出し実名の顧問弁護士」を前面に出しているのが特徴です。

匿名ではないので、顧問弁護士の責任感を感じる信頼できるサービスです。

またセラピストならではの無料のセミナーも特典として付いてきます。

「会社にメンタルをやられてしまって、自分に自信がない」っていう人にはおすすめおすすめできるサービスです。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 7位 ◆ ボタン

退職ボタン

第7位は退職代行サービス「退職ボタン」です。

至極、退職代行サービスとして平均的なサービスです。

公式ページに記載が少ないため、正確な情報がつかめませんでしたが、しっかりと退職は代行してくれることでしょう。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 8位 ◆ コンシェルジュ

退職代行コンシェルジュ

退職代行コンシェルジュは非常にバランスの取れたサービスです。

特に悪いところもなければ、コンシェルジュならでは!という特徴も特にありません。

無難で平均的なサービスです。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 9位 ◆ 辞めるんです

退職代行辞めるんです

辞めるんです、も同様に非常に平均的な退職代行サービスです。

平均的な価格に平均的なサービス内容です。

全く問題ないサービスです。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 10位 ◆ ギブアップ

」退職代行サービス「ギブアップ

第10位はギブアップです。

正直公式ページを見るとわかるのですが・・・

あまりおすすめできないサービスですね。。。汗

Youtuberをプロモーションに起用している点などは斬新なんですけどね。

他にもたくさんすばらしい退職代行サービスがあるので、わざわざギブアップを利用しなくてもいいのではと思います。

まぁ、ネタとして利用し、その後レビューするのはありだと思いますが・・・

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 11位 ◆ EXIT

退職代行EXIT

EXITは業界のパイオニアであるサービスです。

なので、もっともメディアに露出しましたし、業界トップの実績を誇ります。

業界の顔としての価格を打ち出し、周りが真似するサービスを最初に出した企業です。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

◆ 12位 ◆ 汐留パートナーズ

汐留パートナーズ法律事務所 退職代行サービス

汐留パートナーズ法律事務所は世にある退職代行サービスというよりも、弁護士のサービスというものです。

他のサービスとは違い、法律の専門家である弁護士が直接対応します。

なので、リスクがもっとも低くなりますし、確実で信頼できるサービスとなります。

その代わり値段は多少高いですが、確実性を求めるならこちらがおすすめできあます。

利用料金
確実性
独自性


詳細ページ
公式ページ

結論:退職代行サービスでおすすめは3つ

さまざまなさまざまな情報を書きましたが、僕が各サービスを比べて出す結論はこちらです。

結論:おすすめの退職代行サービス
  1. 価格で選ぶ → ニコイチ
  2. 転職お祝い金で儲ける → 男の退職代行わたしNEXT
  3. 信頼実績で選ぶ → EXIT